一般歯科
General
虫歯について
虫歯は、お口の中に存在する細菌が原因で発生します。歯磨きが不十分で磨き残しがあると、プラーク(歯垢)と呼ばれる細菌の塊が形成されます。これらの細菌は、食べかすを栄養源として酸を生成し、徐々に歯を溶かしていきます。これが虫歯のメカニズムです。初期の段階の、歯が少し溶けた状態(脱灰)であれば、唾液の再石灰化作用により、健康な歯質に戻る可能性があります。しかし、脱灰の進行速度が再石灰化作用を上回ると、エナメル質に穴が開いてしまいます。
虫歯の進行度と治療方法
C0初期虫歯
初期の小さな虫歯では、白っぽく濁って見えることがあります。
- 治療方法
- 虫歯菌による影響が少ないため、クリーニングやフッ素塗布などを行い、できるだけ削らずに経過観察を行います。
C1エナメル質の虫歯
歯の表面のエナメル質が溶かされ、虫歯が徐々に進行している状態です。
- 治療方法
- 多くの場合、虫歯を正確に削り取り、詰め物をします。状況によっては、削らずに定期的なチェックを行うこともあります。
C2象牙質の虫歯
エナメル質の奥の象牙質まで細菌が進行している状態です。象牙質は神経に近いため、食べ物や飲み物の温度刺激により、知覚過敏として歯がしみるようになります。
- 治療方法
- 基本的には、虫歯を削り取り、詰め物をします。症例によっては、歯を大きく削り、被せ物を装着することもあります。
C3神経まで侵された虫歯
歯の神経が虫歯菌に感染し、強烈な痛みを引き起こします。歯の根や先端に膿が溜まっていることもあり、口臭の原因にもなります。
- 治療方法
- 治療法としては、根管治療を行うのが基本です。細菌に感染した組織を除去・清掃・殺菌し、被せ物を装着します。
C4骨の近くまで進んだ虫歯
歯の大部分が失われている状態です。根の先端に膿が溜まっていると、顎の骨や周囲の歯に悪影響を及ぼし、非常に危険です。
- 治療方法
- 多くの場合、抜歯を検討します。抜歯後は、部分入れ歯やブリッジ、インプラントなどの治療をご提案します。
見た目の美しさを
向上させたい方へ
当院では、保険適用の詰め物・被せ物以外に、より見た目や機能性に優れたセラミックをご用意しています。
天然歯とほぼ同じ色調や透明感を持つセラミック素材を使用し、自然で美しい笑顔を実現します。耐久性にも優れ、長期間の美しさを保つことができます。詳細は審美歯科ページをご覧ください。
歯周病について
歯周病は、歯垢(プラーク)に潜む歯周病菌が原因で発症する、歯ぐきの炎症性疾患です。放置すると、歯を支える歯槽骨が徐々に溶かされ、最終的には歯を失う原因となる可能性があります。実際、歯を失う原因として最も多いのが歯周病だと言われています。初期の歯周病では、自覚症状がほとんどないのが特徴です。重症化すると治療も困難になるため、自覚症状がない段階でも定期的な歯科検診を受けることが大切です。
歯周病と全身疾患の関わり
歯周病は、全身の健康にも大きな影響を及ぼす可能性があります。具体的には、以下のような全身疾患との関連が知られています。
- 心血管疾患(心筋梗塞、脳卒中など)
- 糖尿病
- 妊娠合併症(早産や低出生体重児のリスク増加)
- 呼吸器疾患(肺炎など)
歯周病が進行すると、口腔内から細菌が全身に広がり、炎症反応が引き起こされることでこれらの疾患のリスクが増大する可能性があります。
定期的な歯科検診と適切な治療を受けることで、口腔健康を維持し、全身の健康を守ることが重要です。
歯周病の進行度
Flow.01歯肉炎
細菌の毒素により歯ぐきに炎症が生じ、赤く腫れた状態です。痛みなどの自覚症状はほとんどありません。この段階でのクリーニングやメインテナンスを怠ると、症状がさらに悪化してしまいます。
Flow.02軽度歯周炎
歯ぐきに軽度の炎症が生じ、歯磨き時に歯ぐきから出血することがあります。歯と歯ぐきの間には歯周ポケットが形成され、歯垢や歯石が付着しやすくなります。
Flow.03中等度歯周炎
歯周病菌により歯槽骨が溶かされ始めています。歯周ポケットも深くなり、汚れが溜まりやすい状態です。口臭が気になったり、歯がグラつく感覚を覚えたりすることが増えてきます。
Flow.04重度歯周炎
歯槽骨の半分以上が破壊され、歯を支えることが難しくなっています。歯を指で押すとグラつきがはっきりとわかり、歯ぐきから膿が出ることもあります。歯が抜け落ちるリスクが高いため、迅速な歯科治療が必要です。
歯周病の基本的な治療
プラークコントロール
歯周病治療の基本は、歯周病の原因となる細菌の塊「プラーク」を取り除くことです。
当院では、まず歯科衛生士が専門的なクリーニングを行い、歯の表面や歯周ポケットに溜まった歯垢や歯石を徹底的に除去します。
さらに、ご自宅でのケアも重要です。患者様一人ひとりに合った正しいブラッシング方法を指導し、健康な口腔環境を維持できるようサポートいたします。
スケーリング・ルートプレートニング
スケーリング・ルートプレーニングは、歯周病治療の基礎となる歯のクリーニングです。歯と歯茎の間の歯周ポケットに溜まった歯垢や歯石を、専用の器具で徹底的に除去。歯の表面だけではなく、歯根の表面も滑らかにすることで、歯周病の原因菌を徹底的に取り除き、健康な口腔内環境を取り戻します。
進行した歯周病に対して行う
外科治療
歯周外科治療は、歯周病の進行が著しい場合や、歯ぐきや顎の骨に関する問題がある場合に行われる専門的な治療です。
- 歯周ポケットの治療
- 歯周ポケットは歯ぐきと歯の間にできる隙間で、歯周病が進行すると深くなることがあります。歯周ポケットの深さを測定し、必要に応じて清掃や消毒を行います。
- 歯肉形成手術
- 歯肉の形や位置を調整する手術で、美容的な目的や歯周病の進行を防ぐために行われることがあります。
- 歯周組織再生療法
- 歯周病によって損失した歯周組織を再生する治療法です。骨移植や膜の使用などが含まれることがあります。
- 歯周病菌の除去
- 歯周病の原因となる細菌を除去するための手術的な処置が含まれます。例えば、歯周病治療中に歯肉切開や歯周ポケットのクリーニングが行われることがあります。
- 歯肉再形成
- 歯ぐきが後退した場合に、歯肉を元の位置に戻す手術です。美容的な目的だけでなく、歯の根元を守るためにも行われます。
虫歯や歯周病になる前に
予防しましょう!
虫歯や歯周病を発症する前に、定期的な歯科検診と適切な口腔ケアを行うことが重要です。早期の発見と予防処置が、健康な歯と歯ぐきを保つ鍵です。
当院では、予防歯科の重要性を理解していただき、患者様一人ひとりに合わせたアドバイスや治療を行っております。健康な笑顔を長く保つために、ぜひ予防歯科ページをご覧ください。